Papioのサッカーと投資と登山と旅と

好きなことを適当に書いています。

第99回天皇杯 ヴィッセル神戸 優勝!!

クラブ創設25年目で初タイトル おめでとう!!!

 

天皇杯 JFA 第99回全日本サッカー選手権大会

 

●準決勝
キックオフ:12/21(土)14:05  試合会場:ノエビアスタジアム神戸
観客数:22,341人

結果 ヴィッセル神戸 3-1 清水エスパルス

得点 神戸:アンドレイニエスタ(13')、田中 順也(33')、古橋 亨梧(69')
   清水:ジュニオール ドゥトラ(38')


スタッツ
神戸            清水
57%  ボール支配率  43%
14    シュート        12
4    枠内シュート       3

 

●決勝
キックオフ:1/1(水)14:35  試合会場:国立競技場
観客数:57,597人

結果 ヴィッセル神戸 2-0 鹿島アントラーズ
得点 神戸:オウンゴール(18')、藤本 憲明(38'


スタッツ
神戸         鹿島
50%  ボール支配率  50%
10   シュート   10

f:id:satoyoshi31044:20200111163307j:plain

かっこいい 国立初のコレオグラフィー



思い返すと長く険しい道のりでした。
J1に昇格した1997年4月のホーム開幕戦。
平日水曜日であったのもあるが、神戸ユニバー記念競技場は、
Jリーグ昇格チームの開幕戦にもかかわらず、観客は6000人弱。

あれから約23年の月日が経ち、ようやく初タイトルを取りました。
ありがたや、ありがたや。

タイトルとは無縁だったチームがここまで強くなってくれると、感慨深いものがあります。


一度はチームが消滅しかけたのを救ってくれたはの三木谷さんです。
負債も返済してくれ、クラブハウスや三木谷寮やら、環境整備、たくさんの資金投入をしていただき、地元神戸だからこそ私財も投じてくれたことに感謝しかありません。

 

楽天グループがチームを引き継いだとき、チームカラーの変更で、議論されたり、
J2に降格したとき、心無いサポーターからの罵声にも我慢してくれました。

 

黒白の縦縞も格好いいですが、やはり黒白のユニフォームでは、スタジアムが映えないこと、またファッションと融合するのも難しいので、個人的にはクリムゾンレッドに変更して正解かなと思っています。


天皇杯決勝で、真っ赤に染まったゴール裏、迫力がありました。
黒のユニフォームだとどうしても、目立ちにくいので。

 

楽天グループとしても、大金使って、チームを維持するには、それに見合う宣伝効果を利用するべきでしょう。楽天カラーにして、楽天の胸スポンサーなど、カッコよくなりましたね。


来シーズンはACL出場で、スケジュールもタイトかと思いますが、選手にはしっかり休養を取ってほしいです。
開幕は2/8のゼロックスカップですが、天皇杯優勝チームには厳しいスケジュールですね・・・

 

天皇杯を元旦にするのは、注目度でいうとダントツの効果があると思いますが、
日程を考えいると、年内に済ます方がベターかと思います。


これも元旦にタイトルを獲ったからこそ言える贅沢な提言ですけど。
2020シーズンに期待して、今回はここまで。

 

天皇杯初優勝 #引退ありがとう #ダビド・ビジャ #那須大亮

 

PAPIO

サッカー 2019 J1 第33節 鹿島戦、 第34節 磐田戦

3連勝で最終戦を締めくくり、天皇杯に臨む。

ビジャ引退 ありがとう!!

 

第33節 

結果 鹿島アントラーズ 1-3 ヴィッセル神戸

 

得点 
神戸(14')藤本 憲明、(29')郷家 友太、(88')小川 慶治朗
鹿島(40')土居 聖真

観客数:34,312人 @県立カシマサッカースタジアム

 

ビジャ、イニエスタフェルマーレン不在でも、王者鹿島相手に神戸が目指す試合内容で勝てた。チームの方向性が浸透してきており、結果も付いてくるようになったと実感。2得点目の 藤本→山口蛍→藤本→郷家 の得点はシビれた。
あのようなシュートシーンが見れると、来季に期待が持てます。

 

第34節

結果 ヴィッセル神戸 4-1 ジュビロ磐田

 

得点 
神戸(36')ルーカス ポドルスキ、(75')ダビド ビジャ、(78')ルーカス ポドルスキ、(85')ルーカス ポドルスキ
磐田(51')アダイウトン

観客数:25,243人 @ノエビアスタジアム神戸

 

ビジャの得点ためには、先制点が取れるかが、キーポイントだった。
前半は神戸が押し込むシーンが多かったが、なかなか得点までには至らず。
しかし、前半36分にポドルスキからの美しい弧を描くシュートで先制。
これでビジャに得点を取らせようとするパスが益々増えました。


しかしながら、後半は磐田がパスを繋ぎ、神戸は攻めることができない。
しかし、運良くポドルスキPA内でファールをもらいPK。
ビジャがPKを確実に決めて、引退試合に得点と華を添えた。
やっぱり持ってますね。今シーズン13得点目。38歳にしてすごい!
さすがスペイン代表歴代最多得点者。

 

ポドルスキハットトリックまで見られて、ビジャの引退セレモニーも感動したし、
お祭り騒ぎでしたね。


苦言
敢えて、苦言を言わせてもらうと、やはり、GKからのパスをカットされて失点を招いてしまいそうになるシーンが見られました。
特に後半終盤の締めにかかるところでは、イージーに相手側エリアに大きく蹴り出すくらいでいいのではと思うのですけど・・・。
最近はGKへのバックパスをずっと狙われていますね。あえて相手FWもできるだけ引きつけてキックすることを、意識はしているのでしょうけど。
危険なシーンが多いですね。

 

今シーズン振り返り

今シーズンは得点61で、失点59と 守備がしっかりしていればもっと上位に行けてたかもですね。やはり上位に行くには失点を減らさないと駄目ですね。


個人的には、失点しても、それ以上に得点するチームの方がエンターテイメント性があって好きですけどね。

 

2019シーズン ヴィッセル神戸成績

順位 勝点  試合数  勝数  引分数  敗数  得点

  8        47          34          14          5          15         61

失点  得失点差

 59          + 2

 

得点 2位
失点 3位

 

PAPIO

 

サッカー 2019  J1 第32節 ヴィッセル神戸 対 セレッソ大阪

堅守相手に終始試合を支配。勝ち点41到達で残留決定!
DFとGKでのボール回しを狙われており、直近の課題。


結果

ヴィッセル神戸  1 - 0 セレッソ大阪
得点 :古橋亨梧(76')

 

スタッツ
56%    ボール支配率   44%
23       シュート             8
8        枠内シュート       4
9        フリーキック     20

 

観客数:23,744 人  @ノエビアスタジアム神戸


シュート数は 神戸23本、一方C大阪は8本 と圧倒的に内容で支配していましたので、ポゼッションだけでなく、攻める形としてもC大阪を圧倒していたと思います。

開幕戦と違い ただ回すだけのポゼッションではなく、攻めに繋がるパスワークができていたのではないでしょうか。それだけチーム戦術が浸透してきたことと、相手のスカウティングができていたということですね。

 

決定的なシーンも神戸の方が多かったので、妥当な結果といえるでしょう。

筆者PAPIOが予想していた勝ち点最低ライン42点まではあと1点ですので、クリアして欲しいです。というかクリアできるでしょう。

希望の勝ち点50は無理でしたが・・・。 

www.papio-japan.com

 
さて、これで残り2試合をプレッシャーなく臨めること。
また、天皇杯準決勝に向けて、公式戦で調整ができること。
という意味では、今節の勝利の意義は大きいと思います。


あえて課題
今の神戸の特徴の1つとして、GKもパス回しに加わります。
DFラインとGKでボール回しをし、GK飯倉までもがDFのように加わり、
あたかも11人がフィードプレーヤーとして、ポゼッションを高めるメリットがあります。
しかし、今節では飯倉にボールがいくと、C大阪の選手が猛烈なスピードでプレスを掛けにいくことが徹底されていました。
足元のテクニックに自信がある飯倉選手といえども、プレッシャーがかかったことでパスが繋がらず、ボールを奪われてピンチを招くシーンが何度かありました。

特に試合終盤での試合を締めるためのパス回しの場面で、ピンチを招いてしまうことが多かったですね。
これは、天皇杯に向けても修正すべき課題かと思います。

 

さあ次は、鹿島アントラーズ戦です。 強敵相手に今節同様の終始支配した戦いができるかが楽しみですね。

 

78分のイニエスタ小川慶治朗へのパスはしびれた。↓

f:id:satoyoshi31044:20191124163831j:plain

DAZNからの切り取りなので粗いです。すみません。


#J1残留 #ダビド・ビジャ #ポドルスキ #古橋亨梧 #セルジ・サンペール


PAPIO 

2019 J1 第30節 対ベガルタ仙台 、31節 対名古屋グランパス

31節終了時点で勝ち点38 16位との差が7あり、残留は濃厚かな。
気持ちは天皇杯にあります。12/21の決戦に向けて、調子上げて行ってほしい。


結果

◆第30節 ヴィッセル神戸 2-0 ベガルタ仙台
 得点 神戸:小川 慶治朗(16')、(69')
 観客数:18,975人 @ノエビアスタジアム神戸

 

◆第31節 名古屋グランパス 3-0 ヴィッセル神戸
 得点 名古屋:前田 直輝(12')、(54') 和泉 竜司(23')
 観客数:37,194人 @豊田スタジアム


きちんと試合内容確認できていないので、
試合内容についてのコメントは差し控えさせていただきます。

 

31節終了時点の残留争いを表にまとめてみました。

f:id:satoyoshi31044:20191110174218p:plain

2019年 J1 第31節終了時点  よくみると浦和が結構危険なのでは?


我がヴィッセル神戸は勝ち点38で、16位湘南ベルマーレとの差は7点。
次節以降の湘南の対戦相手が、FC東京、広島、松本 と考えると、

これを勝ち点7以上取るのは少し現実的では無い かと。


また、あってはならないが神戸が残り3戦を全敗したと仮定して、湘南が勝ち点7をとっても得失点差で神戸を上回るのも正直厳しい。
だから統計的には、ほぼ残留は決定かと思っています。
神戸が降格したら、これもある意味奇跡となります。

 

ですので、PAPIOの気持ちは天皇杯にあります。
12/21の天皇杯準決勝に向けて、各選手が調子を上げるような取組みにシフトしていいかと思います。

底上げのためにも、思い切ってこれまで出場機会を与えられなかった期待の選手に出場時間を与えてあげて欲しい。

 

その中でもイチオシは藤本憲明選手です。選抜で出て欲しい!
あとは郷家安井増山佐々木、前川黛也 or 吉丸にもチャンスを与えてあげてもいいのでは?

とにもかくにも、次節C大阪戦で勝ってもらって、本当に33、34節は天皇杯準決勝に向けた準備試合にできたら理想。

ごめんなさい。今回は試合内容については、全く触れていません。

 

PAPIO


#フェルマーレンの存在は大きい #やっぱ先取点

天皇杯 #残留

第99回 天皇杯サッカー 準々決勝 ヴィッセル神戸 対 大分トリニータ

頂点まであと2つ 

2年前の悔しさを忘れず突き進もう!!

 

2019年10月23日(水)

結果  ヴィッセル神戸 -0 大分トリニータ

得点  山口蛍(56分)

 

スタッツ

神戸                              大分

52%  ボール支配率  48%
11   シュート     6
  4       枠内シュート       0

観客数 8,484人@ノエビアスタジアム神戸

 

f:id:satoyoshi31044:20191026112015p:plain

あと2勝だ。 サポーターも舞い上がらないようにしよう。

 

スカパー入っていないので、ダイジェストでしか見ていません。

なので、戦評をとやかく書くのはやめます。

 

仕事しながら祈っていました。

やりました!大分に終始内容でも上回っていたようですね。

とにもかくにも、あと2つで初タイトルというところまで来ました。

 

ここから大事なのが、2年前の経験と

選手、スタッフ、サポーターの心構えかと思います。

 

2017年12月23日 準決勝 C大阪 対 神戸

90分の 大森 晃太郎の得点で神戸応援サイドはお騒ぎになりました。

だれもが決勝に行ける!と思ったでしょう。私もそうでした。

しかしその後にあっという間の同点、そして延長での2失点。

あの悔しさを今回は活かさないといけません。

あの経験を経て、今回次のステージに行けると信じています。

 

準決勝は、幸いにも会場は我がノエビアスタジアム神戸

残念ながら息子の予定のため、私は現地に行けません・・・・。

ですが、決勝を信じて先行チケット申し込みはしておきます!

f:id:satoyoshi31044:20171224174823j:plain

2017年12/23のヤンマースタジアム この時の苦い経験を活かすのだ

ブログ村のアイコン ポチッとをよろしくお願いします。

PC画面では → です。 スマホ画面では ↓ です。

 

PAPIO

 

 

 

 

 

 

 

2019 J1 第29節 ヴィッセル神戸 対 FC東京

前半立ち上がりの戦い方に課題あり。後半は見応えある攻撃見せてくれましたが、前半の3失点が痛かった。

 

結果

ヴィッセル神戸 1-3 FC東京

 

スタッツ

59%       ボール支配率     41%
14       シュート             6
5         枠内シュート      5
107.7km  走行距離        112.6km 

 

観客数:20,413人  @ノエビアスタジアム神戸

 

f:id:satoyoshi31044:20191022183451j:plain

後半の攻撃が見応えありました。ルーカスのシュート入ってほしかったな。

個人的な戦評

久しぶりに現地観戦してきました。

 

前節の広島戦と同様に前半立ち上がりに失点してしまったことで、プランが崩れてしまった格好になりました。


大崎レオが出場停止。フェルマーレンが代表開けを考慮してのベンチ外。
DFラインは左からオマリ、渡部博文、ダンクレーとなりました。キックオフ直後から、
3バックのパス交換でも細かいミスが見られ、落ち着いていない印象でした。

 

この布陣で練習はたっぷりしていたと思いますが、
やはり公式試合となると、プレッシャーのかかりかたが違うのでしょうね。

 

特に渡部選手なんかは、試合勘を取り戻すのが大変だったでしょう。
そう考えると 課題の一つはDF選手に少しの時間でも公式試合で使うことで、
レギュラー陣が出られない時のための準備をしておくことが大事であるということかと思います。

フェルマーレン、大崎、ダンクレー から選手が入れ替わっても大きく戦力が変わらないように準備して欲しい。

また、練習でプレッシャーのかかる負荷の高い練習ができているかということですね。

 

そして、心配していたことが起きてしまう。
自陣でビジャがボールを奪われてから、最後は東→高萩にやられてしまう。
最後の高萩へは、渡部博文が寄せることができたと思うが、このあたりが試合勘というものかもしれません。


前半6分のことだったので、現地で見ていると何が起きたのか? という感じでした。

そして前半10分のアルトゥール・シルバのミドルシュートは、相手を褒めるしかないでしょう。なかなかあの位置からシュートが決まるものではありません。

 

そして良くないのが前半34分の3失点目。
渡部博文がディエゴ・オリベイラにかわされてできたスペースに走り込んだ橋本に誰も追いつけず、つま先で合わしたシュートを決められてしまった。
センターバックが抜けたスペースを上手く使われてしまいました。

 

前半の段階でサンペールを交代する決断をした監督に拍手を送りたい。
あれで神戸のペースに変わったからね。

 

後半は惜しいシーンが沢山見られ、面白い内容でした。
1点しか取れなかったけど、やはりそこは現時点2位のFC東京だけあって、守備は固いですね。

 

やはり前半の3失点に尽きる。早い段階で失点してしまうとプランが狂いますよね。

 

課題ははっきりしているので、次の天皇杯ではしっかり修正したプレーを見せてほしいです。

 

水曜日ナイターとあって現地観戦できません。しかもスカパー入っていないので、中継も見れない。
遠方から良い結果を待っています。

 

PAPIO

2019 J1 第28節 サンフレッチェ広島 対 ヴィッセル神戸

久しぶりの完敗。広島は強かった。

 

結果

サンフレッチェ広島  6-2  ヴィッセル神戸

 

観客数

 29666人  @エディオンスタジアム広島

 

最近調子良かっただけに、まさかの大敗でした。

気持ちいいぐらいの負けっぷりなので、引きづらないでほしいですね。

 

前半の早い段階で先制点を取られたことですプランが狂ってしまったのかもしれません。

 

広島は徹底してゴールラインギリギリからのマイナスのパスを出していました。あそこが今の神戸の弱点かと思います。マイナスのクロスに対して、どう対処するか、次節の東京戦で見せてください。

ノエスタに観戦に行くので!!

 

次節は大崎が出場停止なので、メンバー選定も見ものです。妥当に行けば、渡部博文選手かな。

 

papio